ベビーカーで東武動物公園に行くとき知っておきたいポイント

子供たちが0歳~2歳まで我が家ではベビーカーをたびたび利用して東武動物公園🦁を廻りました。

今回は、ベビーカーで東武動物公園を巡るときに知っておきたい情報を綴ります(*´ω`*)

子供と動物園に行くのは大変😅だけど、沢山動物園で遊んで学んで、刺激が貰えた夜は、ぐっすり寝てくれるので、私は子供と動物園に行くことが大好きです!😆

それでは、ベビーカーで東武動物公園に行くときのポイントです。

歩くのに慣れていない子と動物園に行くなら、ベビーカーがおすすめ

東武動物公園は園内が広く、動物を見てまわるためには沢山歩きます。
赤ちゃんを連れて行くなら、抱っこひもよりもおすすめはベビーカーです!

こんな広い園内を抱っこひもだけで歩くと・・、夏は暑いし冬はコートの前が空いて寒い😰
何より赤ちゃんが重たくて、腰や肩が痛くなったり。私の体力では実行にうつすことは無理でしたorz

でも他のママさんに、「この子抱っこじゃなきゃ泣くから・・・」と抱っこひもで来ていた方はいましたので、そのおうちごとにベストは違うようです。🤔
そのママさんは、ベビーカーに荷物を置いて押していたので、やっぱりベビーカーはあると心強そう。


ベビーカーなら荷物も押せますし、赤ちゃんがお昼寝したとき、お母さんは身軽で休めます😉

東武動物公園では、園内でベビーカーの貸し出しもやっています。

ただ、たびたび抱き上げて動物を見せることになるのであれば、外向き抱っこひももあると更に便利だと思います✨

ベビーカーで東武動物公園に行くとき役立つ情報3点

赤ちゃんとベビーカーで動物園に行くとき、知っておきたいことをまとめています。

【電車利用の方へ】東ゲートからの園内移動には、太陽の恵み鉄道がおすすめ

電車を利用してこられる方は、東ゲート側から入園することになりますが、東ゲートからは遊園地エリアを通って動物園側の西ゲートに着くまで2km以上あります😲

そこで、手っ取り早く動物園エリアに到着するために、太陽の恵み鉄道を利用しましょう。
太陽の恵み鉄道に乗れば、東武動物公園の真ん中、観覧車地点(ハートフルランド駅)まで運んでくれます。
園内バス(アニ丸ぶーぶーバス)に乗ることもできますが、太陽の恵み鉄道ならベビーカーを畳まずに載せられて、景色もよく子供たちも楽しめるので、バスよりおすすめです♪
飲食もできるので移動中の水分補給もできます。

東武動物公園ではベビーカーの貸し出しを行っている

東武動物公園の東西ゲートでベビーカーの貸し出しがあります。
以下は、公式HPより引用です。

車椅子・ベビーカー貸出し所

【車椅子】
東西ゲートにて、1日600円で貸し出しをしております。なお、台数に限りがございますので予めご了承下さい。
【ベビーカー】
東西ゲート入口にて、貸出ししております。
・A型(青)/B型(赤) …各300円/1日
・ハイシートタイプB型(オレンジ) …500円/1日

引用元:東武動物公園公式HP>園内サービス・設備

東武動物公園内の階段には、たいていスロープがある

東武動物公園はほぼ平坦で急な坂はありません。
ただ一部に、短い階段があり、高さがついている部分がありますのでご紹介しておきます。

スロープと手押し扉のある日本産動物舎のタンチョウ側入り口

階段・スロープがあるエリア
〇日本産動物舎(タンチョウ・タヌキ・フクロウなど)
 タンチョウ側の入り口にスロープがあります。
〇ペンギンの大地
 オウサマペンギン側のスロープから上がることができます。
〇サバンナエリア(キリン・シマウマなど)
 サバンナエリアに向かう道に階段がありますが、ジグザグのスロープになっています。
〇乗り物の入り口(太陽の恵み鉄道など)

ベビーカーからでも見やすい動物を一部紹介

ベビーカーは目線が低いので、ガラス張りの展示場の動物が見やすいです😄

東武動物公園は、ガラス張りの動物も多く、展示場にあまり隠れるところがありません。

ヒグマ、フンボルトペンギン、ライオン、レッサーパンダなどは見やすいです。

東武動物公園の人気者ホワイトタイガーも、見やすい。

モンキーワールドもガラスです。
マントヒヒと見つめ合っています。

ベビーカーのまま見学できるおすすめのイベント:バードショー

ベビーカーでバードショーを見に行きました。
そのときは比較的空いていて、通路にベビーカーに子供を座らせたままおいてショーを見学出来て、親子で楽ちんでした😊

飼育員さんが寄ってくれて、バードショーに出演するかっこいいベンガルワシミミズクと2ショットが撮れましたよ✨

ルリコンゴウインコ、ハリスホークとも撮れました😍

バードショーのルリコンゴウインコ

動物園にベビーカーで苦労する点

東武動物公園はバリアフリーなのでベビーカーで行っても問題ありません。
それでも強いてあげるなら、ちょっと大変💦という点はあります。

園内に数か所、手押しのドアがある

ベビーカーで行くと少し手間に感じるかもしれません。
とはいっても、ほんの数か所ですのでご安心ください♪

具体的には、下記の場所にあります。

手押しドア一覧

〇ふれあい動物の森のカンガルーエリア
〇リスザルとカピバラの楽園
〇バードドーム
〇売店、レストランのドア

ワンオペで行くと、扉を開けつつベビーカーのフロントバーを引っ張って通っています😺
大丈夫、一人でも全然行けます。

家族で行けば、ベビーカーを押してない人が扉を開けています😊
そうするとスムーズで有難いです😸
ワンオペで行っても、親切な人が扉を開けてくれることもあります✨✨(感謝)

階段じゃなくスロープを利用なので少し遠回り

東武動物公園にはすべての階段にスロープがあり、ベビーカーで困ったことはありません。
ただ、少しだけ遠回りになります。疲れてくると少し億劫に感じることも😅

階段・スロープがあるエリア
〇日本産動物舎(タンチョウ・タヌキ・フクロウなど)
〇ペンギンの大地
〇ふれあい動物の森のカンガルーエリア
〇サバンナエリア(キリン・シマウマなど)
〇乗り物の入り口(太陽の恵み鉄道など)

園内バス利用時、畳むことになる(混雑時)

園内バス「あに丸ブーブーバス」を利用するのであれば、混雑時は赤ちゃんを抱き上げ、ベビーカーは畳んで乗ることになります。

園内バス

また、同じく移動系の乗り物でリバティランドとハートフルタウンを結ぶ「スカイフィッシュ」でもベビーカーは運べますが、並ぶときは少し長めの階段なので、ベビーカーは畳んで別便で運ぶ形になります。

スカイフィッシュ

抱っこしてあげなければ見えない動物がいる

ベビーカーに座った赤ちゃんの目線だと、動物を見るときに柵にかかってしまう動物がいます😢

見づらそうにしていなければいいのですが、「だっこー!🥺」と訴えられると、立ち止まって抱き上げることもしばしばあります。
我が家もリスザルの楽園、ミーアキャットやコツメカワウソなどでよく抱っこしています。

前向き抱っこひもは子供の視点が高くて動物園向き

あまりに「だっこ」の訴えが多い赤ちゃんもいますよね💦
ベビーカーだと泣いてしまう赤ちゃんも大変😅

もし抱っこひもで動物園へ行くなら、ずっとママの方を見ている「一般的なママ向きの抱っこひも」ではなく、
沢山の動物や景色を見られる『前向き抱っこひも』が良いですよ!

使える月齢なら、前向き抱っこひもはとても動物園向き✨(*^▽^*)
ベビーカーより高い位置で、ママと一緒に動物たちを見てまわれます😊

東武動物公園でも、ベビーカーからだと見にくい位置にいる動物が結構います。
ベビーカーだと、そういうときは抱っこして見せてあげなくてはならなくて、ママは大変なんですよね💦

まとめ

最後に、ベビーカーで東武動物公園に行くときのポイントをまとめます。

赤ちゃんと動物園を歩き回るならベビーカーはほぼ必須。
前向き抱っこひももあれば尚よし。

東武動物公園には、ほぼすべての階段にスロープがあるので、行けないと諦めたり、無理してベビーカーを抱えて階段を上らなくて大丈夫。

バードショーはかっこいい鳥さんたちが近くに来てくれるおすすめのイベント!

お子様と一緒に、お母さん、お父さんも無理なく東武動物公園を楽しめますように✨

育児

Posted by wpadmin