ホワイトタイガーの見どころとイベントを詳しく!
こんにちは! けごんです。

東武動物公園といえば、やっぱりホワイトタイガー!
日本の動物園にはまだ、複数飼育されていますが、希少でもう野生にはいないと言われています。
鋭い目と、大きなからだは迫力があり、目を奪われますね。
今回は、東武動物公園の顔ともいえる人気者ホワイトタイガーを調べてみました。
目次
ホワイトタイガーとは?

水の神殿で水と共に生きる最大の野生ネコ!
正式名称は、ベンガルトラ白変種。ベンガルトラは絶滅危惧種です。
小学館の図鑑を調べましたが「ホワイトタイガー」という名前は載っていませんでした。
〇ホワイトタイガーと、普通のトラとの違い
・目が青い
・鼻や肉球の色が肌色
・全身が白かクリーム色
〇体長
オスが230~300cm、メスが180~230cmほど
〇体重
オスが180~230kg、メスが90~180kgほど
〇肉食
通常のベンガルトラと同じように魚や鳥、トカゲ、カメ、カエルなどの小型の動物や、イノシシやシカ、ウシ、ウマなどの大型哺乳類を食べます
〇寿命
野生寿命 10~15歳
動物園で飼育した場合20~25歳程度
〇夜行性

〇分布
ネパールからインド、インドシナの森林地帯
〇野生にはいないと言われています
野生での目撃情報は1951年のインドで捕獲された個体が最後です。
その子孫が全世界で約250頭ほど飼育されており、日本にはそのうちの約30頭が暮らしています。
〇幸運をもたらす?
白虎と呼ばれ、幸運をもたらすと考える方もいらっしゃいます。
東武動物公園のホワイトタイガーのプロフィール
ロッキー 男の子
ロッキーは、スカイのお父さん

カーラ 女の子
カーラは、スカイ君のお母さん

スカイ 男の子

カーラとロッキーの長男。
生まれつき膝のお皿の骨(膝蓋骨)が足の内側にずれてしまう『膝蓋骨内方脱臼』という病気。
飼育員さんたちと、大学病院に連れて行って手術し、今は安定してみんなの前に元気な姿を見せてくれています。
ロッキーと交代で、午前中に見られます。(2019.9.20現在)
【イベント】ホワイトタイガーガイドを見てきた感想
ずっと気になってたホワイトタイガーガイドを見てきました。

混雑は、最前列が埋まる感じです。

飼育員さんが、上からチェーンで吊るしたお肉を下げていきます。
ホワイトタイガーの説明をしながら、ガラス越しにお肉を食べる様子を見せてくれます。

こちらは、ホワイトタイガーの肉球です。肌色なのがわかりますね。
普段の歩いていたり寝ている姿ではなかなか見られませんので、見られる機会は貴重です。

そしてとても近い!ガラス越しのすぐ目の前にきます。
胸毛はふわふわで、意外と胴が細いです。

仕草は大きなネコみたいでした。
お肉を、今か今かと狙っています。


ホワイトタイガーにちなんだ施設

白虎神社
ホワイトタイガーのロッキー君をカナダから運んできた輸送箱で作ったそうです。
『東武動物公園公式twitterリュウくんより引用(@tobuzoo7)』
強いホワイトタイガーなので、受験や、勝負事にも強そうです!

おみくじがあります。
しっかり凶・大凶もあるのね~とドキッとしますが、どんぐりも可愛いし、ご利益のある良いお土産になりそうですね♪
記念写真が撮れるどうぶつフォトプリントや限定メダルもあります。

ホワイトタイガーはからだが弱い?
「今後、ホワイトタイガーは、飼育しません」と告知した福岡県の大牟田市動物園の看板が話題になりました。
今いるホワイトタイガーはみな親戚同士で、繁殖に近親交配を繰り返すため、斜視や関節形成不全などの病気のある、からだの弱い個体が生まれる確率が高くなってしまうのを懸念しているとのことでした。
ホワイトタイガーは美しくてかっこいいです。
でも、考えさせられるきっかけとなりました。
白にこだわらなくても、元気なあかちゃんが生まれて、自分でいきいきと生きていける個体に育ってほしいです。
夏らしく!ホワイトタイガーの水浴び♪
夏になると、水浴びしているホワイトタイガーの姿を見られるかも!

暑い日は、お昼寝していることもありますが、お水で涼をとりたくなるみたい。
お風呂みたいに座って涼をとるホワイトタイガー。

お水ざばーーー
このときは、ちょっと入水してすぐ出てしまいました。(2019.8.29撮影)

ホワイトタイガーのディナータイム【えさやり体験】


「猫はお水が嫌いだけど、ホワイトタイガーは水浴びが好きなんだよね」ってお話しながら。
子供も迫力あるホワイトタイガーが大好き(*^▽^*)
釘付けです♪

まとめ
東武動物公園では必ず毎回見に行くホワイトタイガー。
ホワイトタイガーガイド、ホワイトタイガーのディナータイム、ホワイトタイガーのおやつ
などのイベントはとても魅力的なので、タイミングが合えば、是非参加・体験をおすすめします(*^▽^*)
会いに来てね!(byホワイトタイガー)















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません